simple minimal

楽に続けるミニマリスト主婦ライフをお届けします。

ミニマリスト生活を楽に続ける方法

こんにちは、ミニマリストを心掛ける主婦のRinです。

f:id:fooldog:20210125110649j:image

今日は私が実践しているミニマリスト生活を楽に長く続けていくコツをお話しようと思います。

よろしければ最後までご覧ください。

 

ミニマリスト生活は、疲れる?

ミニマリストを目指すには色んな物を捨てたり、物欲と戦ったり、協力的でない家族にイライラしたり。

状況や精神の状態によってはミニマリスト生活を送ることに疲れてしまっている人も。

まず大前提として、ミニマリズムは自分を苦しめるものでは無いということを理解しましょう。

生活をよりよくするためにミニマリストを目指すのであって、自分をがんじがらめにする為に目指すわけではありません。

どうしても日常生活に支障をきたしてしまう場合は、ミニマリストを目指すことをやめることも一つです。

しかし、見方を変えるだけでもミニマリストを楽に続けていける方法はあります。

ミニマリスト生活に疲れている方は、以下の方法を試してみて下さい。

 

ミニマリスト生活は、すぐにやめられる

まず、ミニマリストを目指すにあたって強制力というものはありません。

やりたければやる、やりたくなければやめる。

自分の生活スタイル・趣味・嗜好などがミニマリズムにどうしても合わない場合には無理に続ける必要はありません。

だらしない自分への戒めとしてミニマリストを目指す方はとても立派だと思います。

しかし強く自分を締め付けてしまうと、苦しくなってミニマリストを続けることが負担になってきてしまいます。

自分ができそうなほどほどのラインを見つけることが大切です。

 

ミニマリスト生活を家族に押し付けない

家族の物が出てきて、勝手に減らせない。家族に捨てるように言っても捨ててくれない。自分の目指すミニマリスト像に協力的でない家族にイライラしてしまっていませんか?

基本的に家族の物に対しては、ミニマリストを押し付けず放置しましょう。

まずは自分の身の回りから整理し始め、自分の服や、本、趣味の物などを減らしていき、家族があまり触れない台所や掃除用具、押し入れなどを整理します。

家族の私室の物はいくら物が溢れていても勝手に捨てるのは絶対にやめましょう。

凄く古い、汚れている、破けている物でも、捨てる前に一度必要の有無を本人に確認しましょう。

また、リビングなどの共有部分に置かれたものは必ず自分の部屋に持ち返ってもらう、ということだけは提案してみましょう。

 

基本的に私は主人の部屋・物にはノータッチでした。色々整理して使いやすくするうちに、旦那さんから「俺も物を捨ててみようかな…」と言ってもらえました。

家族に理解してもらうには、まず物を減らすことのメリットを身をもって体感してもらってからのほうが良いと思います。

 

無理に捨て活をしない

一日一捨など、日々捨て活を続けておられる方は本当に素晴らしいです。

しかし、ミニマリストを目指しているからといって無理に物を捨てる必要はありません。

捨てるという行為は思っている以上に体力や精神力を使います。

一ヵ月に一回でも捨て活を行うことができたらすごい事です。

捨て活をする時間がない、捨てる物が思いつかない。

そういう時は無理をせずに、捨て活の時間を捨てることにしましょう。

 

人と自分のミニマリズムを比較しない

ミニマリストの○○さんはあんなに物を捨てられているのに、私はこれだけしか捨てられない…」

そう悩む方は多いですが、物を減らせる許容範囲は人によって大きく違います。

どうしても捨てられない趣味があったり、こだわりの物があったり、大切なものがあったりしますよね。

それらを無理に捨てる必要はありません。

ミニマリスト=物が少ない、ではなく、ミニマリスト=自分に必要な物だけを持っている人です。

自分に不要な物だけを捨てて、必要なものを残す。それが大切です。

処分するかどうか迷ったものを、どうするかのアドバイスとして他のミニマリストさんの意見を参考にするのはOKです。

 

ミニマリスト生活を楽しむ

ミニマリスト生活を続けるには、ミニマリスト生活を楽しんでしまうのが一番です。

物を減らしてすっきりした部屋を楽しむ。

選び抜いた自分のお気に入りを飾るのを楽しむ。

洗練された服のコーディネートを楽しむ。

無駄遣いが減って貯まったお金を楽しむ。

毎日捨てなきゃ…、だらしない自分を直さなきゃ…。などネガティブな考え方をせず、ミニマリストを続けることで得られるメリットを楽しみましょう。

 

楽にミニマリスト生活を続ける

私はとにかく楽にミニマリストを目指すようにしました。

とりあえず不要なものを捨ててみる。

捨てるものがなければ捨てない。

必要なものがあればしっかり吟味したうえで買います。

 

自分の生活が良くなることを大前提として、具体的な終着点を決めず、ゆるくミニマリストを目指す。

 

ミニマリストは手段であり、目的ではない。自分の生活をよくする為の過程である。

 

これが私のミニマリズムです。

ミニマリストになりたいけれど煮詰まっている、日々ミニマリズムを取り入れることに疲れている。そんな方の参考になれば幸いです。

 

↓参加しています。宜しければクリックしてください♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村